1946年10月から1949年9月までアンザック庁の主任建築家を務めたホレス・ジョン・ブレット・フィニー(1913~1997年)は、メルボルンのコリンズ通りに設計事務所を設立した。彼は庁の建築家、陸軍のオーストラリア戦没者墓地サービス、戦没者墓地を設置する国の当局者や請負業者との連絡役を務めた。
フィニーはメルボルン大学とロンドンの名門王立アカデミーで建築を学び、1939年にメルボルンに戻った。1943年にオーストラリア帝国軍に入隊する前は民兵隊に勤務した。彼は王立オーストラリア工兵隊の第10オーストラリア作業場および公園中隊に配属され、終戦時は現在のインドネシアにあるモロタイ島で勤務していた。
フィニーは頻繁に日本を訪れ、日本の庭園に魅了された。1949年に庁を辞職し、ブチャン・レアード・アンド・ボーデン建築事務所に入社し、取締役にまで昇進した。
Updated