ジャック・ホルダー・リーモン(1910-1962)は、横浜戦没者墓地の初代管理責任者(1948-1951)を務め、埋葬地から1951年6月に奉献された永久的な墓地への発展を監督しました。
1941年に徴兵されたリーモンは、ニューギニアで活動する第10オーストラリア戦没者墓地登録・調査部隊に配属されました。戦争終結後、26オーストラリア戦没者墓地部隊の責任者として、リーモンはタイ・ビルマ鉄道を旅し、戦死者の遺体の回収と埋葬を担当しました。
1年前、休暇中にアソル・ブラウン准将からニューサウスウェールズ州のコワラに派遣され、脱走中に死亡した日本軍捕虜の遺体の特定、回収、埋葬の調整を任されました。この埋葬地は後にコワラ日本軍人墓地となりました。
1948年、除隊したレモンは家族と共に日本へ派遣され、CWGC横浜支所の責任者を務めました。
Updated